[flexbox direction=row wrap=nowrap alignh=left alignv='' alignitems=stretch flexchildren='' width=100% height='' class='' style='']
[flexitem flex=1 margin=0 padding='0' width='' height='' class='' style='margin-right:15px;']
夏山登山Ⅰ

靴ひもの結び方、ウェアー、ストックなどの装備の使い方、リュックサックへのパッキング、山歩きのフットワークの基本、ルートの選び方、ザレ場、ガレ場の通過など、歩くことの基礎を講習します。
[toggles class='' style='padding-bottom:0px;']
[toggle title='夏山登山Ⅰの講習会一覧' class='event-accordion' style='cursor:pointer; padding: 14px 22px; margin-top:10px; color:#fff; background-color: #cc0000; font-weight: normal; text-align: center;']
[/toggle]
[/toggles]
[/flexitem]
[flexitem flex=1 margin=10 padding='0' width='' height='' class='' style='margin-left:15px;']
夏山登山Ⅱ

一歩ステップアップした、山小屋を使った夏山登山講習会です。 雪渓や簡単な岩場の歩き方、くさり場の通過、そして山小屋での快適滞在方法などを実際に歩きながら講習します。
[toggles class='' style='padding-bottom:0px;']
[toggle title='夏山登山Ⅱの講習会一覧' class='event-accordion' style='cursor:pointer; padding: 14px 22px; margin-top:10px; color:#fff; background-color: #cc0000; font-weight: normal; text-align: center;']
[/toggle]
[/toggles]
[/flexitem]
[/flexbox]
[flexbox direction=row wrap=nowrap alignh=left alignv='' alignitems=stretch flexchildren='' width=100% height='' class='' style='']
[flexitem flex=1 margin=0 padding='0' width='' height='' class='' style='margin-right:15px;']
夏山登山Ⅲ

北アルプス3000m峰クラスの登山でバランスが必要な岩場の通過が含まれるコース。個人では自信のない方のために、危険箇所は山岳ガイドがサポートしながら通過します。
[toggles class='' style='padding-bottom:0px;']
[toggle title='夏山登山Ⅲの講習会一覧' class='event-accordion' style='cursor:pointer; padding: 14px 22px; margin-top:10px; color:#fff; background-color: #cc0000; font-weight: normal; text-align: center;']
[/toggle]
[/toggles]
[/flexitem]
[flexitem flex=1 margin=0 padding='0' width='' height='' class='' style='margin-left:15px;']
スノーハイキング

スノーシューを使うと、初めて雪上を歩く人でも簡単に歩くことができるので、気軽に雪山の世界を体験できます。
山岳ガイドがご案内しますので、天候判断、ルートファインディングなどの安全管理はお任せください。
[toggles class='' style='padding-bottom:0px;']
[toggle title='スノーハイキングの講習会一覧' class='event-accordion' style='cursor:pointer; padding: 14px 22px; margin-top:10px; color:#fff; background-color: #cc0000; font-weight: normal; text-align: center;']
[/toggle]
[/toggles]
[/flexitem]
[/flexbox]
[flexbox direction=row wrap=nowrap alignh=left alignv='' alignitems=stretch flexchildren='' width=100% height='' class='' style='']
[flexitem flex=1 margin=0 padding='0' width='' height='' class='' style='margin-right:15px;']
雪山登山Ⅰ

初めての雪山登山をされる方のための講習会です。 アイゼン装着、ピッケルの持ち方、キックステップ、フットワークなど、基本から講習します。また、ウェアーのレイヤリングなど、冬山の装備に関しても講習します。
[toggles class='' style='padding-bottom:0px;']
[toggle title='雪山登山Ⅰの講習会一覧' class='event-accordion' style='cursor:pointer; padding: 14px 22px; margin-top:10px; color:#fff; background-color: #cc0000; font-weight: normal; text-align: center;']
[/toggle]
[/toggles]
[/flexitem]
[flexitem flex=1 margin=10 padding='0' width='' height='' class='' style='margin-left:15px;']
雪山登山Ⅱ

雪山登山でよりバランスが求められる場面でのアイゼン・ピッケルワーク、フットワークなどの講習をします。長時間の歩行で疲れてきてもアイゼンを引っ掛けないように、しっかりとしたアイゼン歩行に慣れます。
[toggles class='' style='padding-bottom:0px;']
[toggle title='雪山登山Ⅱの講習会一覧' class='event-accordion' style='cursor:pointer; padding: 14px 22px; margin-top:10px; color:#fff; background-color: #cc0000; font-weight: normal; text-align: center;']
[/toggle]
[/toggles]
[/flexitem]
[/flexbox]
[flexbox direction=row wrap=nowrap alignh=left alignv='' alignitems=stretch flexchildren='' width=100% height='' class='' style='']
[flexitem flex=1 margin=10 padding='0' width='' height='' class='' style='margin-right:15px;']
雪山登山Ⅲ

雪山登山でよりバランスが求められる場面でのアイゼン・ピッケルワーク、フットワークなどの講習をします。長時間の歩行で疲れてきてもアイゼンを引っ掛けないように、しっかりとしたアイゼン歩行に慣れます。
[toggles class='' style='padding-bottom:0px;']
[toggle title='雪山登山Ⅲの講習会一覧' class='event-accordion' style='cursor:pointer; padding: 14px 22px; margin-top:10px; color:#fff; background-color: #cc0000; font-weight: normal; text-align: center;']
[/toggle]
[/toggles]
[/flexitem]
[flexitem flex=1 margin=0 padding='0' width='' height='' class='' style='margin-left:15px;']
雪岩ミックスルート

岩場に雪が乗っている、ミックスのルート上でバランスを失わないようにアイゼン歩行ができ、2〜3級レベルの岩登りもアイゼン装着のままできることが目標です。何度も繰り返して、実力をつけてください。
[toggles class='' style='padding-bottom:0px;']
[toggle title='雪岩ミックスルートの講習会一覧' class='event-accordion' style='cursor:pointer; padding: 14px 22px; margin-top:10px; color:#fff; background-color: #cc0000; font-weight: normal; text-align: center;']
[/toggle]
[/toggles]
[/flexitem]
[/flexbox]
[flexbox direction=row wrap=nowrap alignh=left alignv='' alignitems=stretch flexchildren='' width=100% height='' class='' style='']
[flexitem flex=1 margin=0 padding='0' width='' height='' class='' style='margin-left:15px;']
氷登り講習会

アイスクライミングの初級的技術を美濃戸、赤岳山荘、赤岳鉱泉付近の氷にて習得します。アイス用のピッケル等のレンタルもあります。
[toggles class='' style='padding-bottom:0px;']
[toggle title='氷登り講習会一覧' class='event-accordion' style='cursor:pointer; padding: 14px 22px; margin-top:10px; color:#fff; background-color: #cc0000; font-weight: normal; text-align: center;']
[/toggle]
[/toggles]
[/flexitem]
[flexitem flex=1 margin=0 padding='0' width='' height='' class='' style='margin-right:15px;']
岩登り講習会

岩登りが初めての人から上級者まで参加可能な講習会です。 アルプスや世界の山々へ登る際の技術の確認やステップアップなどにも対応可能です。ご希望の方はアイゼン装着での講習もできます。
[toggles class='' style='padding-bottom:0px;']
[toggle title='岩登り講習会一覧' class='event-accordion' style='cursor:pointer; padding: 14px 22px; margin-top:10px; color:#fff; background-color: #cc0000; font-weight: normal; text-align: center;']
[/toggle]
[/toggles]
[/flexitem]
[/flexbox]
[flexbox direction=row wrap=nowrap alignh=left alignv='' alignitems=stretch flexchildren='' width=100% height='' class='' style='']
[flexitem flex=1 margin=0 padding='0' width='' height='' class='' style='margin-left:15px;']
シミュレーション登山

目的の山に登るために、実際の登山に近い状況でシミュレーションを行います。その山に対しての技術、体力度の再確認もできます。また、将来チャレンジするために、自分がその山に対してどのレベルにあるかを事前にチェックすることもできます。
[toggles class='' style='padding-bottom:0px;']
[toggle title='シミュレーション登山の講習会一覧' class='event-accordion' style='cursor:pointer; padding: 14px 22px; margin-top:10px; color:#fff; background-color: #cc0000; font-weight: normal; text-align: center;']
[/toggle]
[/toggles]
[/flexitem]
[flexitem flex=1 margin=0 padding='0' width='' height='' class='' style='margin-right:15px;']
目的別講習会

目的の山に登るために、実際の登山に近い状況でシミュレーションを行います。その山に対しての技術、体力度の再確認もできます。また、将来チャレンジするために、自分がその山に対してどのレベルにあるかを事前にチェックすることもできます。
[toggles class='' style='padding-bottom:0px;']
[toggle title='目的別講習会一覧' class='event-accordion' style='cursor:pointer; padding: 14px 22px; margin-top:10px; color:#fff; background-color: #cc0000; font-weight: normal; text-align: center;']
[/toggle]
[/toggles]
[/flexitem]
[/flexbox]
[flexbox direction=row wrap=nowrap alignh=left alignv='' alignitems=stretch flexchildren='' width=100% height='' class='' style='']
[flexitem flex=1 margin=0 padding='0' width='' height='' class='' style='margin-left:15px;']
ストーンマジックプラン

首都圏最大級のクライミングジム「ストーンマジック」。
ボルダリングはもちろん、トップロープ、リードクライミング、そして登山靴でも登れるアルパインピナクルなど、多様なクライミングが楽しめるクライミングパークです。
AGとストーンマジックが提携し、冒険にチャレンジする人のためのトレーニングプログラムを実施します。
[toggles class='' style='padding-bottom:0px;']
[toggle title='ストーンマジックプランの講習会一覧' class='event-accordion' style='cursor:pointer; padding: 14px 22px; margin-top:10px; color:#fff; background-color: #cc0000; font-weight: normal; text-align: center;']
[/toggle]
[/toggles]
[/flexitem]
[/flexbox]