AG式技術度・体力度

どの講習会からスタートすればよいか。どのツアーから参加できるか。
ご自身で客観的に判断して頂けるよう、各コースとも技術度、体力度の2つのスケールで講習会、ツアーに参加するための指針をご案内しています。
また、ご自身で判断がつかない場合は、お気軽にスタッフにご連絡ください。
今までの登山歴などをお聞かせ頂いてから、参加コースをアドバイスさせていただいております。
また、この指針はご自身で登山レベルをステップアップさせる際の目標にもなります。

技術度
技術度:0
内容:整備された道を中心に歩きます。スニーカーでもOKどなたでも歩けるコース
おすすめのステップ:Step 1「初めての山歩きから夏山登山まで」
クラス:初心者
技術度:1
内容:整備された道ですがルート上に多少の石や岩が出てきます。トレッキング、シューズや軽登山靴が必要です。普段、低山ハイキングをしている方にお勧めです。
おすすめのステップ:Step 1「初めての山歩きから夏山登山まで」
クラス:初心者
技術度:2
内容:簡単な岩場、ザレ場、ガレ場が含まれたコースです。普段、2000mクラスの日帰り登山をしている方にお勧めです。
おすすめのステップ:Step 1「初めての山歩きから夏山登山まで」
クラス:初心者
技術度:3
内容:クサリ場、雪渓が含まれるコース。普段北アの山小屋泊の3000m級夏山登山をしている方にお勧めです
おすすめのステップ:Step 2「北アルプス3000mクラス」
クラス:初心者
技術度:4
内容:氷河上をアイゼン歩行をしますが、技術的に難しいところはありませんので、アイゼン歩行の経験がなくても大丈夫。ピッケルではなくストックでもOKです。
おすすめのステップ:Step 3「雪山入門レベル」
クラス:中級者
技術度:5
内容:バランスが必要な場面でアイゼン・ピッケルを使用します。また、2級程度の岩登りも含まれます。簡単な雪上訓練、槍ヶ岳の穂先レベルの岩登りが経験が必要。
おすすめのステップ:Step 5「岩と雪のミックスレベル」
クラス:中級者
技術度:6
内容:3級程度の岩登りが含まれます。セカンドでロープを利用した岩登りを経験しており、春先の剣岳や大キレットのなどを安定して登山できる技術が必要。
おすすめのステップ:Step 4「岩登り入門レベル」Step 5「岩と雪のミックスレベル」
クラス:上級者
技術度:7
内容:4級程度の岩登りが含まれます。セカンドで4級の岩登りとピッケル、アイゼンで雪壁の登攀ができる技術が必要です。
ルートにおける体力度の指針です。
おすすめのステップ:Step 6「バリエーションレベル」
クラス:上級者
体力度
体力度:0
内容:平坦なコースが中心。登りや長い下りはありません。
おすすめのステップ:—–
クラス:初心者
体力度:1
内容:標高差400m位の登りが含まれます。1日の行動時間2~4時間が目安です。
おすすめのステップ:—–
クラス:初心者
体力度:2
内容:標高差800m位の登りが含まれます。1日の行動時間4~6時間が目安です。
おすすめのステップ:Step 1「初めての山歩きから夏山登山まで」
クラス:初心者
体力度:3
内容:標高差800m位の登りが含まれます。1日の行動時間4~6時間が目安です。
おすすめのステップ:Step 2「北アルプス3000mクラス」Step 3「雪山入門レベル」Step 4「岩登り入門レベル」
クラス:中級者~上級者
体力度:4
内容:標高差1000m以上の登りが含まれます。1日の行動時間が8時間以上が目安です。
おすすめのステップ:Step 5「岩と雪のミックスレベル」番外編「高所登山に挑戦する方へ」
クラス:中級者~上級者
体力度:5
内容:標高差1000m以上の登りが含まれます。1日の行動時間が8時間以上が目安です。
おすすめのステップ:Step 6「バリエーションレベル」
クラス:上級者